責任の書き順(筆順)
責の書き順アニメーション ![]() | 任の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
責任の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 責11画 任6画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
責任 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
責任と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
任責:んにきせ任を含む熟語・名詞・慣用句など
補任 任命 受任 任脈 就任 任符 重任 重任 任那 任地 初任 叙任 任免 任用 任槐 補任 併任 分任 復任 自任 任務 辞任 判任 主任 背任 拝任 任国 松任 任期 直任 勅任 着任 責任 担任 大任 代任 退任 奏任 前任 選任 ...[熟語リンク]
責を含む熟語任を含む熟語
責任の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
ゐるんだらう。その安全なる出たらめが、一層箔をつけてゐるのは、どう考へたつて不公平だ。実際僕なんぞは無責任に、図書館の本を読まう位な了見で、大学にはいつてゐるんだから好いが、真面目に研究心でも起したら、一....「或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
若党と共に、当時の武士の習慣通り、敵打《かたきうち》の旅に上《のぼ》る事になった。甚太夫は平太郎の死に責任の感を免《まぬか》れなかったのか、彼もまた後見《うしろみ》のために旅立ちたい旨を申し出でた。と同時....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
員連の希望を御|諾《き》きにならないのではあるまいか。それが心配で。」と返事した。ファラデーは「そんな責任の重い位置につくことを勧めてくれるな。」という。チンダルは「いや、私はもちろんお勧めもするし、また....