城書き順 » 城の熟語一覧 »葛城の読みや書き順(筆順)

葛城の書き順(筆順)

葛の書き順アニメーション
葛城の「葛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
城の書き順アニメーション
葛城の「城」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

葛城の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かずらき
  2. カズラキ
  3. kazuraki
葛12画 城9画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
葛城
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

葛城と同一の読み又は似た読み熟語など
葛城玉田  葛城広子  葛城皇子  葛城山田瑞子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
城葛:きらずか
城を含む熟語・名詞・慣用句など
稲城  稲城  茨城  宇城  王城  化城  佳城  牙城  開城  開城  開城  葛城  葛城  干城  関城  帰城  宮城  宮城  居城  京城  京城  禁城  金城  傾城  月城  堅城  原城  古城  孤城  攻城  皇城  荒城  高城  根城  枝城  出城  小城  城下  城外  城閣    ...
[熟語リンク]
葛を含む熟語
城を含む熟語

葛城の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

犬と笛」より 著者:芥川竜之介
いく子さんに献ず 一 昔、大和《やまと》の国|葛城山《かつらぎやま》の麓に、髪長彦《かみながひこ》という若い木樵《きこり》が住んでいました。これは顔....
文章と言葉と」より 著者:芥川竜之介
、心に浮かぶ姿はこの位すでに変遷《へんせん》してゐる。 なほ見たし花に明《あ》け行《ゆ》く神の顔(葛城山《かつらぎさん》) 僕はいつか小宮《こみや》さんとかういふ芭蕉《ばせを》の句を論じあつた。子規....
人及び芸術家としての薄田泣菫氏」より 著者:芥川竜之介
鋒芒《ほうぼう》を露はしてゐる。しかしその完成したのは「二十五絃」以後と云はなければならぬ。予は今度「葛城の神」「天馳使《あまはせつかひ》の歌」「雷神の賦」等を読み往年の感歎を新にした。試みに誰でもそれ等....
[葛城]もっと見る