城書き順 » 城の熟語一覧 »金城鉄壁の読みや書き順(筆順)

金城鉄壁の書き順(筆順)

金の書き順アニメーション
金城鉄壁の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
城の書き順アニメーション
金城鉄壁の「城」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鉄の書き順アニメーション
金城鉄壁の「鉄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
壁の書き順アニメーション
金城鉄壁の「壁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

金城鉄壁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きんじょう-てっぺき
  2. キンジョウ-テッペキ
  3. kinjou-teppeki
金8画 城9画 鉄13画 壁16画 
総画数:46画(漢字の画数合計)
金城鐵壁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

金城鉄壁と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
壁鉄城金:きぺってうょじんき
城を含む熟語・名詞・慣用句など
稲城  稲城  茨城  宇城  王城  化城  佳城  牙城  開城  開城  開城  葛城  葛城  干城  関城  帰城  宮城  宮城  居城  京城  京城  禁城  金城  傾城  月城  堅城  原城  古城  孤城  攻城  皇城  荒城  高城  根城  枝城  出城  小城  城下  城外  城閣    ...
[熟語リンク]
金を含む熟語
城を含む熟語
鉄を含む熟語
壁を含む熟語

金城鉄壁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

天守物語」より 著者:泉鏡花
獅子頭を取る、母衣《ほろ》を開いて、図書の上に蔽《おお》いながら)この中へ……この中へ―― 図書 や、金城鉄壁。 夫人 いいえ、柔い。 図書 仰《おおせ》の通り、真綿よりも。 夫人 そして、確《しっ》かり....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
て、自己の無学であることを学ばねばならぬ。われ等の述ぶる千語万語も、かの無知、自己満足、及び独裁主義の金城鉄壁を貫通する見込はない。それ等の人物は将来に於《おい》て、苦痛と悲哀の高き代償を払って、彼等の霊....
西航日録」より 著者:井上円了
わが国の山岳に接するがごとし。午後二時ジブラルタルの海峡に達し、三時入港す。港内にありて砲台を望むに、金城鉄壁もただならざるなり。 山勢屹然千仞余、砲門高構圧坤輿、金城鉄壁独難比、恐是当初帝釈居。 (山....
[金城鉄壁]もっと見る