城書き順 » 城の熟語一覧 »城方の読みや書き順(筆順)

城方の書き順(筆順)

城の書き順アニメーション
城方の「城」の書き順(筆順)動画・アニメーション
方の書き順アニメーション
城方の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

城方の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょう-かた
  2. ジョウ-カタ
  3. jou-kata
城9画 方4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
城方
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

城方と同一の読み又は似た読み熟語など
運上方  勘定方  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方城:たかうょじ
城を含む熟語・名詞・慣用句など
稲城  稲城  茨城  宇城  王城  化城  佳城  牙城  開城  開城  開城  葛城  葛城  干城  関城  帰城  宮城  宮城  居城  京城  京城  禁城  金城  傾城  月城  堅城  原城  古城  孤城  攻城  皇城  荒城  高城  根城  枝城  出城  小城  城下  城外  城閣    ...
[熟語リンク]
城を含む熟語
方を含む熟語

城方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
報が出て、十一時半空襲警報となる。B29、十数機と、そのあとP51、六、七十機が来襲した。 千葉、茨城方面を行動し、一部は帝都へ入ったというが、雲低く遂に機影を見ず。友軍機の八機編隊で警戒する姿が頼母《....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
十二年の後である。明治元年の七月、越後《えちご》の長岡城が西軍のために落された時、根津も江戸を脱走して城方《しろかた》に加わっていた。落城の前日、彼は一緒に脱走して来た友達に語った。 「ゆうべは不思議な夢....
温泉雑記」より 著者:岡本綺堂
れから十二年の後である。明治元年の七月、越後の長岡城が西軍のために攻め落された時、根津も江戸を脱走して城方に加わっていた。落城の前日、彼は一緒に脱走して来た友達に語った。 「ゆうべは不思議な夢をみたよ。君....
[城方]もっと見る