浄書き順 » 浄の熟語一覧 »円浄の読みや書き順(筆順)

円浄[人名]の書き順(筆順)

円の書き順アニメーション
円浄の「円」の書き順(筆順)動画・アニメーション
浄の書き順アニメーション
円浄の「浄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

円浄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えんじょう
  2. エンジョウ
  3. enjou
円4画 浄9画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
圓淨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

円浄と同一の読み又は似た読み熟語など
円城塔  円成寺  円乗坊宗円  円城寺次郎  円城寺清  遠城寺宗徳  遠城治左衛門  後藤延乗  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
浄円:うょじんえ
浄を含む熟語・名詞・慣用句など
浄布  浄財  浄罪  浄行  浄達  浄穢  浄厳  浄血  浄慧  浄曲  浄業  拭浄  清浄  浄界  清浄  浄戒  浄火  浄如  浄写  浄書  浄食  浄福  浄房  浄名  浄土  浄地  浄蔵  厳浄  浄音  浄刹  浄賀  浄覚  浄久  浄業  浄空  浄信  浄水  浄人  浄化  浄域    ...
[熟語リンク]
円を含む熟語
浄を含む熟語

円浄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
公人にて、生国は大津成よし」と云つてある。此妻は一女を生んで歿した。「寛政九年死去、其月は不覚、法名は円浄、七日の忌日なり」と云つてある。「不覚」とは其|女《ぢよ》が記憶してをらぬを謂ふ。 官蔵の女《む....
旃陀羅考」より 著者:喜田貞吉
自分の寡聞なる、未だその以外に何らの史料のあることを知らないのである。彼は文永八年十月佐渡流罪の折に、円浄房へ遣わしたという「佐渡御勘鈔」において、 日蓮は日本国東夷東条安房国海辺の旃陀羅が子なり。いたづ....
[円浄]もっと見る