浄書き順 » 浄の熟語一覧 »浄蔵の読みや書き順(筆順)

浄蔵[人名]の書き順(筆順)

浄の書き順アニメーション
浄蔵の「浄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蔵の書き順アニメーション
浄蔵の「蔵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浄蔵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょうぞう
  2. ジョウゾウ
  3. jouzou
浄9画 蔵15画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
淨藏
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

浄蔵と同一の読み又は似た読み熟語など
醸造アルコール  本醸造酒  醸造酒  醸造酢  兼重譲蔵  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蔵浄:うぞうょじ
浄を含む熟語・名詞・慣用句など
浄布  浄財  浄罪  浄行  浄達  浄穢  浄厳  浄血  浄慧  浄曲  浄業  拭浄  清浄  浄界  清浄  浄戒  浄火  浄如  浄写  浄書  浄食  浄福  浄房  浄名  浄土  浄地  浄蔵  厳浄  浄音  浄刹  浄賀  浄覚  浄久  浄業  浄空  浄信  浄水  浄人  浄化  浄域    ...
[熟語リンク]
浄を含む熟語
蔵を含む熟語

浄蔵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

魔法修行者」より 著者:幸田露伴
》の通りである。しかし支那流の妖術幻術、印度流の幻師の法を伝えた痕跡はむしろ少い。小角《しょうかく》や浄蔵《じょうぞう》などの奇蹟は妖術幻術の中には算《さん》していないで、神通道力というように取扱い来って....
平将門」より 著者:幸田露伴
る祈祷が繰返されて、何程|厭《いと》はしい宗教状態であるかと思はせられる。既に将門の乱が起つた時でも、浄蔵が大威徳法で将門を詛《のろ》ひ、明達が四天王法で将門を調伏し、其他神社仏寺で祈立て責立てゝ、とう/....
十二支考」より 著者:南方熊楠
一一年板ロスコーの『バガンダ人』二二四頁)。日本にも三善為康《みよしのためやす》の『拾遺往生伝』中に、浄蔵大法師を謗《そし》った者その日より一切の物を鼠に食わる。本尊夢の告げに予《かね》てより薬師の十二神....
[浄蔵]もっと見る