浄書き順 » 浄の熟語一覧 »浄名の読みや書き順(筆順)

浄名の書き順(筆順)

浄の書き順アニメーション
浄名の「浄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
名の書き順アニメーション
浄名の「名」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浄名の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょうみょう
  2. ジョウミョウ
  3. joumyou
浄9画 名6画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
淨名
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

浄名と同一の読み又は似た読み熟語など
浄妙寺  常明  静明  大田乗明  筒井浄妙  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
名浄:うょみうょじ
浄を含む熟語・名詞・慣用句など
浄布  浄財  浄罪  浄行  浄達  浄穢  浄厳  浄血  浄慧  浄曲  浄業  拭浄  清浄  浄界  清浄  浄戒  浄火  浄如  浄写  浄書  浄食  浄福  浄房  浄名  浄土  浄地  浄蔵  厳浄  浄音  浄刹  浄賀  浄覚  浄久  浄業  浄空  浄信  浄水  浄人  浄化  浄域    ...
[熟語リンク]
浄を含む熟語
名を含む熟語

浄名の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

七宝の柱」より 著者:泉鏡花
《ゆうてんぎょく》、左に一匣《いっこう》を捧げたのは善哉童子《ぜんざいどうじ》。この両側左右の背後に、浄名居士《じょうみょうこじ》と、仏陀波利《ぶっだはり》が一《ひとつ》は払子《ほっす》を振り、一《ひとつ....
随筆 寄席囃子」より 著者:正岡容
編集の砌《みぎり》といわば、大正四、五年頃なるらんか。 姫野里人といえる人、先々代蝶花楼馬楽が、谷中浄名院なる馬楽地蔵に詣ずるの記を書きしにさそわれ、まだ十二、三の少年たりし己れも、初めて浄名院に詣でた....
[浄名]もっと見る