食書き順 » 食の熟語一覧 »食休みの読みや書き順(筆順)

食休みの書き順(筆順)

食の書き順アニメーション
食休みの「食」の書き順(筆順)動画・アニメーション
休の書き順アニメーション
食休みの「休」の書き順(筆順)動画・アニメーション
みの書き順アニメーション
食休みの「み」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

食休みの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょく-やすみ
  2. ショク-ヤスミ
  3. syoku-yasumi
食9画 休6画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
食休み
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

食休みと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
み休食:みすやくょし
食を含む熟語・名詞・慣用句など
食酒  食丘  食客  食客  食気  食気  食気  食気  食器  食玩  食間  捕食  食感  飽食  食貨  食凹  暴食  片食  食鶏  食時  副食  食事  食指  食思  粉食  食材  兵食  食紅  米食  食孔  偏食  片食  食後  食言  食券  食塩  食悦  食餌  座食  小食    ...
[熟語リンク]
食を含む熟語
休を含む熟語
みを含む熟語

食休みの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

釘抜藤吉捕物覚書」より 著者:林不忘
持って行って、午飯《ひる》には帰らない。 正午だ。惣平次とおこうが、さし向かいで、茶漬けを流し込む。食休みに、雑談になって、おこうが、 「お前さんどう考えているか知らないけれど、庄太郎に、もうそろそろね....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
塵を防ぐの具となす。その名をポンチョという。また、乗馬のアブミのすこぶる大なること、毎日午時二時間は昼食休みと称してすべて閉店すること、外国へ発送する葉書の郵税最も低きこと等なり。葉書の郵税はチリの六銭に....
宮本武蔵」より 著者:吉川英治
の住居がみえ、奈良の町屋は、その先の低地に昼間も霞《かす》んでいた。 「もう済んだのかな?」 「いや、食休みでございましょう」 「なるほど、法師|輩《ばら》も、弁当をつこうておる。――法師も飯を喰うものと....
[食休み]もっと見る