兵食の書き順(筆順)
兵の書き順アニメーション ![]() | 食の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
兵食の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 兵7画 食9画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
兵食 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
兵食と同一の読み又は似た読み熟語など
秉燭
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
食兵:くょしいへ食を含む熟語・名詞・慣用句など
食酒 食丘 食客 食客 食気 食気 食気 食気 食器 食玩 食間 捕食 食感 飽食 食貨 食凹 暴食 片食 食鶏 食時 副食 食事 食指 食思 粉食 食材 兵食 食紅 米食 食孔 偏食 片食 食後 食言 食券 食塩 食悦 食餌 座食 小食 ...[熟語リンク]
兵を含む熟語食を含む熟語
兵食の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「兵馬倥偬の人」より 著者:塚原渋柿園
ら向う、碓井から先は、止《や》むを得ずんば打捨《うつち》やる覺悟であつたので、さてこそ關八州を開墾して兵食を足さうといふ考へが起つたのである。隨分泥棒を捕《つか》まへて繩を綯《な》ふと云ふやうな話であるが....「都市文化の危機」より 著者:岸田国士
てこゝでも、女学生に家庭及び社会生活の第一歩を修得させると同時に、万一の場合に備へて、軍陣看護学、一般兵食調理法、その他、戦場に於る後方勤務に必要な基礎訓練を行ふ。要すれば非常時の化粧、服飾美学の概論を授....「龍土会の記」より 著者:蒲原有明
しよう。お迎へするとだしぬけに、お前のところは佛蘭西料理ださうだが、をかしいね、三聯隊の近所だから多分兵食だらうつて、かうおつしやるぢやありませんか。それではどの邊の御注文にいたしましようかとおたづねしま....