葷辛の書き順(筆順)
葷の書き順アニメーション ![]() | 辛の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
葷辛の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 葷12画 辛7画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
葷辛 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
葷辛と同一の読み又は似た読み熟語など
君臣 勲臣
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辛葷:んしんく辛を含む熟語・名詞・慣用句など
辛子 辛抱 中辛 辛皮 辛酉 辛党 辛楚 辛辛 辛勝 辛酸 辛菜 辛口 辛苦 辛い 水辛 大辛 辛崎 辛味 辛櫃 辛労 辛漬 辛煮 辛塩 辛夷 辛み 葷辛 細辛 辛螺 辛勤 辛味 小辛 激辛 甘辛 五辛 辛夷 辛亥 辛卯 塩辛 辛気 細辛 ...[熟語リンク]
葷を含む熟語辛を含む熟語
葷辛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
石の建てあることが目につく。この葷酒《くんしゅ》とは酒と葷菜とを指したものである。また時とすると「不許葷辛酒肉入山門」と刻してあるものもある。この戒めは昔のことであったが、肉食妻帯が許されてある今日では、....