辛書き順 » 辛の熟語一覧 »辛気の読みや書き順(筆順)

辛気の書き順(筆順)

辛の書き順アニメーション
辛気の「辛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
辛気の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

辛気の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-き
  2. シン-キ
  3. shin-ki
辛7画 気6画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
辛氣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

辛気と同一の読み又は似た読み熟語など
一神教  遠心機  感震器  観光立国推進基本法  共振器  口唇期  行進曲  国民医療推進協議会  産業革新機構  次世代電子商取引推進協議会  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
気辛:きんし
辛を含む熟語・名詞・慣用句など
辛子  辛抱  中辛  辛皮  辛酉  辛党  辛楚  辛辛  辛勝  辛酸  辛菜  辛口  辛苦  辛い  水辛  大辛  辛崎  辛味  辛櫃  辛労  辛漬  辛煮  辛塩  辛夷  辛み  葷辛  細辛  辛螺  辛勤  辛味  小辛  激辛  甘辛  五辛  辛夷  辛亥  辛卯  塩辛  辛気  細辛    ...
[熟語リンク]
辛を含む熟語
気を含む熟語

辛気の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

放浪」より 著者:織田作之助
産気づいて、例《いつ》もは自転車に乗って来るべき産婆が雨降っているからとて傘さして高下駄はいてとぼとぼ辛気臭かった。それで手違うて、順平は産れたけれど、母親はとられた。兄の文吉は月たらずゆえきつい難産であ....
世相」より 著者:織田作之助
、驚いて汗ばんだ手を引き込めようとしたが、マダムは離さずぎゅっと押えていたが、何思ったか急に、 「ああ辛気臭《しんきくさ》ア」と私の人さし指をキリキリと噛みはじめた。痛いッと引抜いて、 「見ろ、血がにじん....
虫喰い算大会」より 著者:海野十三
ころに掲げた五冊の文献洋書は悉《ことごと》くイギリスの刊行にかかります。 アメリカでは、あまりこんな辛気《しんき》くさいものを見かけません。尤《もっと》もアメリカにも全然ないというわけではなく、少しはあ....
[辛気]もっと見る