真書き順 » 真の熟語一覧 »真っ赤の読みや書き順(筆順)

真っ赤の書き順(筆順)

真の書き順アニメーション
真っ赤の「真」の書き順(筆順)動画・アニメーション
っの書き順アニメーション
真っ赤の「っ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
赤の書き順アニメーション
真っ赤の「赤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

真っ赤の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まっ-か
  2. マッ-カ
  3. maxtuka
真10画 赤7画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
眞っ赤
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

真っ赤と同一の読み又は似た読み熟語など
真っ返様  真っ返様  抹額  末巻  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
赤っ真:かっま
真を含む熟語・名詞・慣用句など
鑑真  義真  検真  見真  写真  純真  助真  女真  真っ  真意  真鰯  真因  真影  真猿  真塩  真横  真岡  真下  真仮  真仮  真価  真夏  真果  真改  真葛  真鴨  真間  真贋  真雁  真顔  真忌  真偽  真義  真黍  真逆  真弓  真魚  真教  真玉  真菌    ...
[熟語リンク]
真を含む熟語
赤を含む熟語

真っ赤の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

幽霊妻」より 著者:大阪圭吉
ざいます。 ――いや、どうも、これがそもそも悪いことの始まりでした。奥様は大変お嘆きになって、お眼を真っ赤に泣きはらしながら、お父様と御一緒にお帰りになるし、旦那様は、なにか大変不機嫌で、ろくに口をお利....
世界怪談名作集」より 著者:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ
そこで、夜になって荒野で何をするのであろうと、そのあとからそっと付いて来た人たちの心には、大きな落陽の真っ赤な夕映を背景にした、大男の黒い影法師がこびり付いて来る上に、暗い夜がだんだんに恐怖と共に迫って来....
橋の上」より 著者:犬田卯
塀などによりかかっているところの足許へそれを置いて歩いた。それを知った女生徒は、この思いがけない悪戯に真っ赤になって逃げ出したが、綾子は運悪くも、その一人に属していた。 「綾子の奴、もう……てやがるんだ!....
[真っ赤]もっと見る