図に乗るの書き順(筆順)
図の書き順アニメーション ![]() | にの書き順アニメーション ![]() | 乗の書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
図に乗るの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 図7画 乗9画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
圖に乘る |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
図に乗ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る乗に図:るのにず図を含む熟語・名詞・慣用句など
下図 図示 図利 図式 図書 図書 図南 仏図 浮図 図心 図星 図籍 図籍 図説 図像 図体 図師 図工 図形 姿図 指図 図嚢 縮図 要図 上図 輿図 図案 図画 図画 地図 図会 図解 図絵 図鑑 図題 図帳 図板 壮図 挿図 鴻図 ...[熟語リンク]
図を含む熟語にを含む熟語
乗を含む熟語
るを含む熟語
図に乗るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
田《かまだ》、君は好い莨《たばこ》を吃《す》つてゐるぢやないか、一本|頂戴《ちようだい》」
甘「いや、図に乗ること。僕は手廻《てまはり》の物を片附けやう」
佐「甘糟、※児《マッチ》を持つてゐるか」
甘「そ....「落語家たち」より 著者:武田麟太郎
から次へと芸人にいやらしい弥次をとばして面白がつてゐた。客も不愉快だとは思ひつつ黙つてゐると、いよいよ図に乗る汚さであつた。どの芸人も客だから聞かないふりをするか、ヘツヘツとお世辞笑ひをしてゐた。そこへ可....「荒天吉日」より 著者:岸田国士
せるのだといふやうな、虫の好い気安めは云はなくてもよい。さうだとしたらそれでもよいが、さうでなくても、図に乗る敵の弱点を見逃すはずはなく、まして、本土防衛の表玄関と云はれる戦略上の一拠点を、それに優る代償....