図体の書き順(筆順)
図の書き順アニメーション ![]() | 体の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
図体の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 図7画 体7画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
圖體 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
図体と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
体図:いたうず図を含む熟語・名詞・慣用句など
下図 図示 図利 図式 図書 図書 図南 仏図 浮図 図心 図星 図籍 図籍 図説 図像 図体 図師 図工 図形 姿図 指図 図嚢 縮図 要図 上図 輿図 図案 図画 図画 地図 図会 図解 図絵 図鑑 図題 図帳 図板 壮図 挿図 鴻図 ...[熟語リンク]
図を含む熟語体を含む熟語
図体の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「鼠小僧次郎吉」より 著者:芥川竜之介
それにつれて、番頭始め二人の野郎が、何時の間にかあの木念人へ慇懃《いんぎん》になつて来やがつた。中でも図体の大きな馬子半天が、莫迦力《ばかぢから》のありさうな腕を組んで、まじまじあの野郎の面を眺めながら、....「かんかん虫」より 著者:有島武郎
る様な奴を鼻梁にがんとくれて逃《かす》んだのよ。何もさ、そう怒るがものは無えんだ。巡的だってあの大きな図体じゃ、飯もうんと食うだろうし、女もほしかろう。「お前もか。己れもやっぱりお前と同じ先祖はアダムだよ....「醜い家鴨の子」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
悪《わる》い事《こと》をした覚《おぼ》えなんか無《な》いじゃありませんか。」 「そうさ。だけどあんまり図体《ずたい》が大《おお》き過《す》ぎて、見《み》っともない面《つら》してるからよ。」 と、意地悪《い....