図書き順 » 図の熟語一覧 »図入りの読みや書き順(筆順)

図入りの書き順(筆順)

図の書き順アニメーション
図入りの「図」の書き順(筆順)動画・アニメーション
入の書き順アニメーション
図入りの「入」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
図入りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

図入りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ず-いり
  2. ズ-イリ
  3. zu-iri
図7画 入2画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
圖入り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

図入りと同一の読み又は似た読み熟語など
手数入り  水入り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り入図:りいず
図を含む熟語・名詞・慣用句など
下図  図示  図利  図式  図書  図書  図南  仏図  浮図  図心  図星  図籍  図籍  図説  図像  図体  図師  図工  図形  姿図  指図  図嚢  縮図  要図  上図  輿図  図案  図画  図画  地図  図会  図解  図絵  図鑑  図題  図帳  図板  壮図  挿図  鴻図    ...
[熟語リンク]
図を含む熟語
入を含む熟語
りを含む熟語

図入りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

牧野さんの死」より 著者:坂口安吾
いふのを書いたが、新聞の文芸時評で牧野さんは再び「黒谷村」を激賞してくれ、同時に遊びに来ないかといふ地図入りの手紙(この地図の出鱈目さつたらない、道の方向が全然逆であつた)を呉れた。その時はじめて牧野さん....
日本の山と文学」より 著者:坂口安吾
たり、御丁寧に地図まで載せて、決して「童子の為に」しるしてゐるやうな様子ではないのである。 馬琴が地図入りで紹介してゐる伝説のひとつに佐渡二ツ岩の弾三郎といふ狸がある。前記の断り書きも、この狸のくだりに....
植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
号の誌上においてであった。題は「やまのいもハ薯蕷デモ山薬デモナイ」であって詳しく、その事由《じゆう》を図入りで説明しておいた(『牧野植物学全集』第六巻に転載)。ではその薯蕷とはなにものか、それはナガイモ(....
[図入り]もっと見る