水書き順 » 水の熟語一覧 »水兵の読みや書き順(筆順)

水兵の書き順(筆順)

水の書き順アニメーション
水兵の「水」の書き順(筆順)動画・アニメーション
兵の書き順アニメーション
水兵の「兵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

水兵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すい-へい
  2. スイ-ヘイ
  3. sui-hei
水4画 兵7画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
水兵
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

水兵と同一の読み又は似た読み熟語など
水平  衰弊  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
兵水:いへいす
水を含む熟語・名詞・慣用句など
悪水  易水  井水  一水  飲水  淫水  雨水  雨水  雲水  雲水  遠水  塩水  塩水  汚水  王水  黄水  黄水  温水  加水  河水  角水  活水  渇水  葛水  冠水  寒水  汗水  漢水  関水  汽水  菊水  逆水  逆水  宮水  給水  魚水  供水  胸水  曲水  玉水    ...
[熟語リンク]
水を含む熟語
兵を含む熟語

水兵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
一件は、初耳《はつみゝ》ですが、盗難に罹つた者があるのは、僕たちも知つてゐました。何でも、兵曹が一人に水兵が二人で、皆、金をとられたと云ふ事です。 身体検査ですから、勿論、皆、裸にさせられるのですが、幸....
追憶」より 著者:芥川竜之介
う。しかし僕は十年ののち、海軍機関学校の理髪師に頭を刈ってもらいながら、彼もまた日露の戦役に「朝日」の水兵だった関係上、日本海海戦の話をした。すると彼はにこりともせず、きわめてむぞうさにこう言うのだった。....
軍艦金剛航海記」より 著者:芥川竜之介
ら下つてゐる。僕は急に軍艦の銅鑼が見たくなつたから、ほかの連中より先にハツチを下りて、それを叩いて行く水兵に追ひついた。所が追ひついて見るとぢやんぢやんの正體は銅鑼と云ふ名を與へるのが僭越な程、平凡なうす....
[水兵]もっと見る