国粋主義の書き順(筆順)
国の書き順アニメーション ![]() | 粋の書き順アニメーション ![]() | 主の書き順アニメーション ![]() | 義の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
国粋主義の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 国8画 粋10画 主5画 義13画 総画数:36画(漢字の画数合計) |
國粹主義 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
国粋主義と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
義主粋国:ぎゅしいすくこ粋を含む熟語・名詞・慣用句など
粋方 粋然 粋人 粋書 粋事 清粋 粋筋 生粋 抜粋 無粋 小粋 国粋 不粋 純粋 不粋 粋興 精粋 粋狂 粋美 粋がる 素人粋 粋立て 粋作り 純粋詩 長沢粋庵 港崎可粋 近藤元粋 国粋主義 純粋概念 純粋経験 粋ちょん 純粋培養 粋ごかし 柚木玉粋 純粋理性 本朝文粋 純粋物質 本朝続文粋 続本朝文粋 純粋経済学 ...[熟語リンク]
国を含む熟語粋を含む熟語
主を含む熟語
義を含む熟語
国粋主義の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「犬物語」より 著者:内田魯庵
て甚だ不心得だ。といふは自分達は失敬ながら世界を知らないで蚊の臑《すね》のやうな痩腕を叩いて日本主義の国粋主義のと慷慨《かうがい》振る癖に、純粋日本種の加之《しか》も神州の産たるを辱かしめざる勇猛活溌なる....「農民自治の理論と実際」より 著者:石川三四郎
方の個性を認めて、その綜合をはかるところに国家としても真の意義を発揮することが出来るのであります。真の国粋主義は真の地方自治主義に基づかなくては成り立たないのであります。同時に真の国家主義は真の世界主義で....「四十年前」より 著者:内田魯庵
美術の勃興は当時の欧化熱に負う処があった。 井侯以後、羹《あつもの》に懲《こ》りて膾《なます》を吹く国粋主義は代る代るに武士道や報徳講や祖先崇拝や神社崇敬を復興鼓吹した。が、半分化石し掛った思想は耆婆扁....