往き交うの書き順(筆順)
往の書き順アニメーション ![]() | きの書き順アニメーション ![]() | 交の書き順アニメーション ![]() | うの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
往き交うの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 往8画 交6画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
往き交う |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
往き交うと同一の読み又は似た読み熟語など
行交う
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
う交き往:うかきゆ往を含む熟語・名詞・慣用句など
来往 再往 独往 往復 往反 往年 往日 往代 嚮往 往相 往昔 往き 往訪 既往 往路 以往 往返 已往 一往 往反 勇往 往き 往来 往昔 直往 往往 往信 往還 往詣 往古 往ぬ 往航 往歳 往事 往時 往者 往診 往生 往く 易往 ...[熟語リンク]
往を含む熟語きを含む熟語
交を含む熟語
うを含む熟語
往き交うの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「狂乱」より 著者:近松秋江
でおいて、ようようそこを出て戻った。 六 外に出ると、もう十二時を過ぎているので、お茶屋へ往き交う者のほかは人脚も疎《まば》らになって、冷たい夜の風の中に、表の通りの方を歩く下駄《げた》の足音....「一本の花」より 著者:宮本百合子
ょっと見た。それは直ぐやめ、今度はコムパクトの方を鼻に近づけ白粉の匂いを嗅いだ。――トラックや自転車の往き交う周囲の雑踏を忘れた情景であった。 その位長く彼は嗅いだ。 jp/)で作られました。入力、校正....「青春の息の痕」より 著者:倉田百三
粉をこねたりしましたが馴れない力わざなのでぐったり疲れて半里もある一燈園への帰り道に燈火の明るい京女の往き交う二条通りなどを歩む時には私はロシアの都会などを歩く労働者などの気持ちがしのばれました。そしてや....