往書き順 » 往の熟語一覧 »往復切符の読みや書き順(筆順)

往復切符の書き順(筆順)

往の書き順アニメーション
往復切符の「往」の書き順(筆順)動画・アニメーション
復の書き順アニメーション
往復切符の「復」の書き順(筆順)動画・アニメーション
切の書き順アニメーション
往復切符の「切」の書き順(筆順)動画・アニメーション
符の書き順アニメーション
往復切符の「符」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

往復切符の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おうふく-きっぷ
  2. オウフク-キップ
  3. oufuku-kippu
往8画 復12画 切4画 符11画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
往復切符
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

往復切符と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
符切復往:ぷっきくふうお
往を含む熟語・名詞・慣用句など
来往  再往  独往  往復  往反  往年  往日  往代  嚮往  往相  往昔  往き  往訪  既往  往路  以往  往返  已往  一往  往反  勇往  往き  往来  往昔  直往  往往  往信  往還  往詣  往古  往ぬ  往航  往歳  往事  往時  往者  往診  往生  往く  易往    ...
[熟語リンク]
往を含む熟語
復を含む熟語
切を含む熟語
符を含む熟語

往復切符の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

我が最近の興味」より 著者:石川啄木
車掌は今切つた乘換切符を口に啣へて、職務に服從する恐ろしい忍耐力を顏に表しながら、貴婦人の爲に新らしく往復切符を切らされた。 そればかりでは濟まなかつた。車掌が無効に歸した先《せん》の乘換切符を其儘持つ....
市川の桃花」より 著者:伊藤左千夫
停車場で釣錢と往復切符と一所に市川桃林案内と云ふ紙を貰つて汽車へのツタ、ポカ/\暖い日であつたから三等車はこみ合つて....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
んでひき、本所、浅草方面の得意先へ届け、帰りに原料の紙を運んでくる。私は早く起きて、朝七時までに割引の往復切符を買って、段ボールの大きな荷物を背負い電車に乗る。しまいには荷物が大きいものだから、ほかの客に....
[往復切符]もっと見る