井書き順 » 井の熟語一覧 »寺井の読みや書き順(筆順)

寺井の書き順(筆順)

寺の書き順アニメーション
寺井の「寺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
井の書き順アニメーション
寺井の「井」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寺井の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てら-い
  2. テラ-イ
  3. tera-i
寺6画 井4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
寺井
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

寺井と同一の読み又は似た読み熟語など
寺入り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
井寺:いらて
井を含む熟語・名詞・慣用句など
井伊  井井  井蛙  井桁  井原  井戸  井手  井手  井上  井深  井水  井泉  井底  井田  井筒  井料  永井  横井  河井  甘井  亀井  玉井  金井  空井  古井  向井  坑井  高井  今井  細井  坂井  三井  市井  寺井  種井  種井  酒井  松井  新井  深井    ...
[熟語リンク]
寺を含む熟語
井を含む熟語

寺井の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

単独行」より 著者:加藤文太郎
ぬこと、第八日、御前岳へ往復し白山温泉へ下り白峰へ六時間、午後一時半の自動車で鶴来へいたり金沢あるいは寺井へ午後九時何分の汽車に乗る。神戸へ翌午前七時四分着、雪の割合多いところばかりで面白いコースです。 ....
万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
目を留めたゆえであった。なお、巻十九(四一四三)に、「もののふの八十《やそ》をとめ等が※《く》みまがふ寺井《てらゐ》のうへの堅香子《かたかご》の花」、巻十九(四一九三)に、「ほととぎす鳴く羽触《はぶり》に....
田舎者」より 著者:豊島与志雄
て腰を落付けていると、依田氏は初めて、郷里のことを何かと尋ねてきた。そこでまた一しきり話してるうちに、寺井という名前が出てきた。寺井家は岸本の家と遠縁に当っていて、もう十年ばかり以前に東京へ引越してしまっ....
[寺井]もっと見る