井筒の書き順(筆順)
井の書き順アニメーション ![]() | 筒の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
井筒の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 井4画 筒12画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
井筒 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
井筒と同一の読み又は似た読み熟語など
吸筒 筒井筒
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
筒井:つづい井を含む熟語・名詞・慣用句など
井伊 井井 井蛙 井桁 井原 井戸 井手 井手 井上 井深 井水 井泉 井底 井田 井筒 井料 永井 横井 河井 甘井 亀井 玉井 金井 空井 古井 向井 坑井 高井 今井 細井 坂井 三井 市井 寺井 種井 種井 酒井 松井 新井 深井 ...[熟語リンク]
井を含む熟語筒を含む熟語
井筒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
と葉とを洩《も》れる日の光に、かすかな虹《にじ》を描いていた。娘は身をかがめながら、苔蒸《こけむ》した井筒《いづつ》に溢《あふ》れる水を素焼《すやき》の甕《かめ》へ落していたが、ほかの女たちはもう水を汲《....「婦系図」より 著者:泉鏡花
つか》み、片手で髯《ひげ》を捻《ひね》りながら、目をぎろぎろと……ただ冴えない光で、 「だろう、君、筒井筒振分髪と云うんだろう。それならそう云いたまえ、僕の方にもまた手加減があるんだ、どうだね。」 信玄....「三尺角」より 著者:泉鏡花
組違《くみちが》へた材木《ざいもく》が並《なら》べてあるが、二十三十づゝ、四《よ》ツ目形《めなり》に、井筒形《ゐづつがた》に、規律《きりつ》正《たゞ》しく、一定《いつてい》した距離《きより》を置《お》いて....