筒書き順 » 筒の熟語一覧 »筒井筒の読みや書き順(筆順)

筒井筒の書き順(筆順)

筒の書き順アニメーション
筒井筒の「筒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
井の書き順アニメーション
筒井筒の「井」の書き順(筆順)動画・アニメーション
筒の書き順アニメーション
筒井筒の「筒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

筒井筒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つつい-づつ
  2. ツツイ-ヅツ
  3. tsutsui-dutsu
筒12画 井4画 筒12画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
筒井筒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

筒井筒と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
筒井筒:つづいつつ
筒を含む熟語・名詞・慣用句など
筒袍  掛筒  筒口  筒瓦  筒粥  筒音  小筒  竹筒  筒金  筒元  筒井  筒取  筒親  筒木  懸筒  矢筒  筒尻  箸筒  筒落  帆筒  尾筒  尾筒  筆筒  筒鳥  筆筒  筒竹  筒台  封筒  筒袖  筒先  粉筒  茶筒  花筒  竹筒  指筒  経筒  吸筒  喞筒  籤筒  煙筒    ...
[熟語リンク]
筒を含む熟語
井を含む熟語
筒を含む熟語

筒井筒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
ッつか》み、片手で髯《ひげ》を捻《ひね》りながら、目をぎろぎろと……ただ冴えない光で、 「だろう、君、筒井筒振分髪と云うんだろう。それならそう云いたまえ、僕の方にもまた手加減があるんだ、どうだね。」 信....
伯爵の釵」より 著者:泉鏡花
場を取っては、取替えては、手を伸ばす、が爪立っても、青い巾《きれ》を巻いた、その振分髪、まろが丈は……筒井筒《つついづつ》その半《なかば》にも届くまい。 三 その御手洗の高い縁に乗っている....
伯爵の釵」より 著者:泉鏡花
す、が爪立《つまだ》つても、青い巾《きれ》を巻いた、其の振分髪《ふりわけがみ》、まろが丈《たけ》は……筒井筒《つついづつ》其の半《なかば》にも届くまい。 三 其の御手洗《みたらし》の高い....
[筒井筒]もっと見る