筒書き順 » 筒の熟語一覧 »煙筒の読みや書き順(筆順)

煙筒の書き順(筆順)

煙の書き順アニメーション
煙筒の「煙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
筒の書き順アニメーション
煙筒の「筒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

煙筒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えん-とう
  2. エン-トウ
  3. en-tou
煙13画 筒12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
煙筒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

煙筒と同一の読み又は似た読み熟語など
円筒  円頭  煙濤  遠島  遠投  鉛刀  鉛糖  救援投手  発煙筒  一円東海  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
筒煙:うとんえ
筒を含む熟語・名詞・慣用句など
筒袍  掛筒  筒口  筒瓦  筒粥  筒音  小筒  竹筒  筒金  筒元  筒井  筒取  筒親  筒木  懸筒  矢筒  筒尻  箸筒  筒落  帆筒  尾筒  尾筒  筆筒  筒鳥  筆筒  筒竹  筒台  封筒  筒袖  筒先  粉筒  茶筒  花筒  竹筒  指筒  経筒  吸筒  喞筒  籤筒  煙筒    ...
[熟語リンク]
煙を含む熟語
筒を含む熟語

煙筒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
戸をあけて甲板《かんばん》に出ると、甲板のあなたはさっきのままの波また波の堆積《たいせき》だった。大煙筒から吐き出される煤煙《ばいえん》はまっ黒い天の川のように無月《むげつ》の空を立ち割って水に近く斜め....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
《ねそだ》がちょろちょろと燃えるのが見えるだけだった。六軒目には蹄鉄屋《ていてつや》があった。怪しげな煙筒からは風にこきおろされた煙の中にまじって火花が飛び散っていた。店は熔炉《ようろ》の火口《ひぐち》を....
瓜の涙」より 著者:泉鏡花
いだ時である。 「火事だ、」謹三はほとんど無意識に叫んだ。 「火事だ、火事です。」 と見る、偉大なる煙筒《えんとつ》のごとき煙の柱が、群湧《むらがりわ》いた、入道雲の頂へ、海ある空へ真黒《まっくろ》にす....
[煙筒]もっと見る