筒書き順 » 筒の熟語一覧 »筒口の読みや書き順(筆順)

筒口の書き順(筆順)

筒の書き順アニメーション
筒口の「筒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
口の書き順アニメーション
筒口の「口」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

筒口の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つつ-ぐち
  2. ツツ-グチ
  3. tsutsu-guchi
筒12画 口3画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
筒口
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

筒口と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
口筒:ちぐつつ
筒を含む熟語・名詞・慣用句など
筒袍  掛筒  筒口  筒瓦  筒粥  筒音  小筒  竹筒  筒金  筒元  筒井  筒取  筒親  筒木  懸筒  矢筒  筒尻  箸筒  筒落  帆筒  尾筒  尾筒  筆筒  筒鳥  筆筒  筒竹  筒台  封筒  筒袖  筒先  粉筒  茶筒  花筒  竹筒  指筒  経筒  吸筒  喞筒  籤筒  煙筒    ...
[熟語リンク]
筒を含む熟語
口を含む熟語

筒口の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-02」より 著者:小熊秀雄
口火をつけるのです それが劇場の人ごみの中でも 手応へのない澄んだ碧空へでも 自分の咽喉笛へでも その筒口の向いたところ いきあたりばつたり火蓋をきる まことに、まことに 若い危険な猟師である きまぐれな....
小熊秀雄全集-07」より 著者:小熊秀雄
で突きあげられた。 ○合唱いざり、傷つきながらもおれ等の胆つ玉はすわつてゐた。逃げる猪の背後から(間)筒口揃へてぶつ放した。 ○合唱婦人、(哄笑)そこで今度は猪奴の腰の蝶つがひを撃つたといふ寸法でせう(笑....
活人形」より 著者:泉鏡花
出たぞ、と驚き慌て、得右衛門も待ち合えず、命からがら遁帰りぬ。 十五 火に入る虫 短銃《ピストル》の筒口に濃き煙の立つと同時に泰助が魂消《たまざ》る末期の絶叫《さけび》、第三発は命中せり。 渠《かれ》....
[筒口]もっと見る