夕映えの書き順(筆順)
夕の書き順アニメーション ![]() | 映の書き順アニメーション ![]() | えの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
夕映えの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 夕3画 映9画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
夕映え |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
夕映えと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
え映夕:えばうゆ夕を含む熟語・名詞・慣用句など
夕占 夕籬 夕祓 夕紅 夕刻 夕座 夕郎 夕涼 夕照 夕色 夕月 夕靄 夕景 夕星 夕顔 夕星 夕煙 夕砧 七夕 翌夕 夕空 夕景 夕食 夕菅 夕晴 夕虹 夕日 夕霧 夕霧 夕波 夕方 夕飯 夕飯 夕氷 夕凪 夕曇 夕電 夕節 夕蝉 夕露 ...[熟語リンク]
夕を含む熟語映を含む熟語
えを含む熟語
夕映えの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「恐竜島」より 著者:海野十三
ただようこともあった。 朝やけの美しい空に、自然児《しぜんじ》としてのほこりを感ずることもあったし、夕映えのけんらんたる色どりの空をあおいで、神の国をおもい、古今《ここん》を通じて流れるはるかな時間をわ....「南地心中」より 著者:泉鏡花
さしのぞ》いて立ったのは、竜田姫《たつたひめ》の彳《たたず》んで、霜葉《もみじ》の錦の谿《たに》深く、夕映えたるを望める光景《ありさま》。居たのが立って、入ったのと、奴二人の、同じ八尺|対扮装《ついでたち....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
帯水襟山対夕暉、万千気象跋波磯、市人不解風流趣、漫入酒家沽酔帰。 (港は水をめぐらせ山を襟のようにして夕映えに対す、千変万化する気象の跋波磯《バルパライソ》である。この町の人々は風流の趣を解せず、みだりに....