夕書き順 » 夕の熟語一覧 »夕刻の読みや書き順(筆順)

夕刻の書き順(筆順)

夕の書き順アニメーション
夕刻の「夕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
刻の書き順アニメーション
夕刻の「刻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

夕刻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆう-こく
  2. ユウ-コク
  3. yuu-koku
夕3画 刻8画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
夕刻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

夕刻と同一の読み又は似た読み熟語など
核保有国  幽谷  憂国  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
刻夕:くこうゆ
夕を含む熟語・名詞・慣用句など
夕占  夕籬  夕祓  夕紅  夕刻  夕座  夕郎  夕涼  夕照  夕色  夕月  夕靄  夕景  夕星  夕顔  夕星  夕煙  夕砧  七夕  翌夕  夕空  夕景  夕食  夕菅  夕晴  夕虹  夕日  夕霧  夕霧  夕波  夕方  夕飯  夕飯  夕氷  夕凪  夕曇  夕電  夕節  夕蝉  夕露    ...
[熟語リンク]
夕を含む熟語
刻を含む熟語

夕刻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
妙な物売に出遇《であ》った。 その町筋は車力や出面《でめん》(労働者の地方名)や雑穀商などが、ことに夕刻は忙がしく行き来している所なのだが、その奇妙な物売だけはことに柿江の注意を牽《ひ》いた。 鉢巻の....
滝田哲太郎君」より 著者:芥川竜之介
すか?」といった。 ◇ 滝田君《くん》の訃《ふ》に接《せっ》したのは、十月二十七日の夕刻《ゆうこく》である。僕《ぼく》は室生犀生君《くん》と一しょに滝田君《くん》の家へ悔みに行った。滝田....
元日の釣」より 著者:石井研堂
てたです。 主『生憎《あいにく》大風が出て来て、※《たなご》位のを三つ挙げた丈で、小一日暮らし、さて夕刻|還《かえ》らうとすると、車は風に吹き飛ばされたと見え、脇の泥堀《どぶ》の中へ陥《のめ》ツてたです....
[夕刻]もっと見る