憂書き順 » 憂の熟語一覧 »憂国の読みや書き順(筆順)

憂国の書き順(筆順)

憂の書き順アニメーション
憂国の「憂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
憂国の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

憂国の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆう-こく
  2. ユウ-コク
  3. yuu-koku
憂15画 国8画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
憂國
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

憂国と同一の読み又は似た読み熟語など
核保有国  幽谷  夕刻  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
国憂:くこうゆ
憂を含む熟語・名詞・慣用句など
憂ふ  憂憤  憂戚  憂世  憂心  憂色  憂愁  憂思  憂国  憂苦  憂悶  憂慮  消憂  外憂  杞憂  宸憂  憂虞  憂鬱  憂惧  鬱憂  憂懼  憂患  後憂  煩憂  内憂  積憂  深憂  喜憂  同憂  大憂  憂い  忘憂  憂い顔  憂い事  憂え顔  憂鬱質  憂き世  憂き名  心憂し  憂える    ...
[熟語リンク]
憂を含む熟語
国を含む熟語

憂国の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

端午節」より 著者:井上紅梅
だいつもこういう場合に彼は常に喜んで、中国将来の運命というような問題を持出し、慎みを忘れて自分が立派な憂国の志士であるように振舞う。人々は常に「自ら知るの明」なきを苦しむものである。 しかし「大差無し」....
二葉亭四迷」より 著者:内田魯庵
らば、発明家の苦辛《くしん》にも政治家の経営にもまた必ず若干の遊戯的分子を存するはずで、国事に奔走する憂国の志士の心事も――無論少数の除外はあるが――後世の伝記家が痛烈なる文字を陳《つら》ねて形容する如き....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
ごとに、いまだかつてその国を思わざるはあらず。いわゆる江湖の遠きにおりて、その国を憂うるものなり。この憂国の情、鬱々として胸襟の間に積滞し、一結して悶を成し、再結して病を成さんとす。その平常、春花に詠じ秋....
[憂国]もっと見る