憂書き順 » 憂の熟語一覧 »杞憂の読みや書き順(筆順)

杞憂の書き順(筆順)

杞の書き順アニメーション
杞憂の「杞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
憂の書き順アニメーション
杞憂の「憂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

杞憂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-ゆう
  2. キ-ユウ
  3. ki-yuu
杞7画 憂15画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
杞憂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

杞憂と同一の読み又は似た読み熟語など
益友  喜憂  机右  帰有光  宮崎友禅斎  金属的有機物  古関裕而  佐伯祐三  磁気誘導  色釉  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
憂杞:うゆき
憂を含む熟語・名詞・慣用句など
憂ふ  憂憤  憂戚  憂世  憂心  憂色  憂愁  憂思  憂国  憂苦  憂悶  憂慮  消憂  外憂  杞憂  宸憂  憂虞  憂鬱  憂惧  鬱憂  憂懼  憂患  後憂  煩憂  内憂  積憂  深憂  喜憂  同憂  大憂  憂い  忘憂  憂い顔  憂い事  憂え顔  憂鬱質  憂き世  憂き名  心憂し  憂える    ...
[熟語リンク]
杞を含む熟語
憂を含む熟語

杞憂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

るしへる」より 著者:芥川竜之介
はでうす》の流布本《るふぼん》は、華頂山文庫《かちょうさんぶんこ》の蔵本を、明治|戊辰《ぼしん》の頃、杞憂道人《きゆうどうじん》鵜飼徹定《うがいてつじょう》の序文と共に、出版したものである。が、そのほかに....
忠義」より 著者:芥川竜之介
ろ》にしてまでも、「家」のためを計るべきものであろうか。しかも、林右衛門の「家」を憂《うれ》えるのは、杞憂《きゆう》と云えば杞憂である。彼はその杞憂のために、自分を押込め隠居にしようとした。あるいはその物....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
あるが、本能的生活は純粋個性内部の衝動であるが故に、必ずしも社会生活と順応することが出来ないだろうとの杞憂《きゆう》は起りがちに見えるからである。 けれども私は私の意味する本能的生活の意味が正しく理解さ....
[杞憂]もっと見る