憂書き順 » 憂の熟語一覧 »憂いの読みや書き順(筆順)

憂いの書き順(筆順)

憂の書き順アニメーション
憂いの「憂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
憂いの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

憂いの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. う-い
  2. ウ-イ
  3. u-i
憂15画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
憂い
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

憂いと同一の読み又は似た読み熟語など
易往易行  遺族補償一時金  一向一揆  一汁一菜  一上一下  一乗院  一草一木  一張一弛  一朝一夕  一調一声  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い憂:いう
憂を含む熟語・名詞・慣用句など
憂ふ  憂憤  憂戚  憂世  憂心  憂色  憂愁  憂思  憂国  憂苦  憂悶  憂慮  消憂  外憂  杞憂  宸憂  憂虞  憂鬱  憂惧  鬱憂  憂懼  憂患  後憂  煩憂  内憂  積憂  深憂  喜憂  同憂  大憂  憂い  忘憂  憂い顔  憂い事  憂え顔  憂鬱質  憂き世  憂き名  心憂し  憂える    ...
[熟語リンク]
憂を含む熟語
いを含む熟語

憂いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
マン、フロオベエル、…… 彼は薄暗がりと戦ひながら、彼等の名前を数へて行つた。が、本はおのづからもの憂い影の中に沈みはじめた。彼はとうとう根気も尽き、西洋風の梯子を下りようとした。すると傘のない電燈が一....
野人生計事」より 著者:芥川竜之介
ら》色の翼、金色《きんいろ》の弓、それから薄い水色の衣裳《いしやう》、――かう云ふ色彩を煙らせた、もの憂いパステルの心もちも佐藤君の散文の通りである。僕はマネジヤアのN君と彼等のおりるのを見下《みおろ》し....
良夜」より 著者:饗庭篁村
こうもり》傘あるいは杖にしあるいは日を除け、道々も道中の気遣いを故郷の恋しさと未来の大望とか悲しみ悦び憂いをかわるがわる胸中に往来したれば、山川の景色も目にはとまらずしてその日の暮がたある宿に着きたり。宿....
[憂い]もっと見る