憂書き順 » 憂の熟語一覧 »喜憂の読みや書き順(筆順)

喜憂の書き順(筆順)

喜の書き順アニメーション
喜憂の「喜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
憂の書き順アニメーション
喜憂の「憂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

喜憂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-ゆう
  2. キ-ユウ
  3. ki-yuu
喜12画 憂15画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
喜憂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

喜憂と同一の読み又は似た読み熟語など
益友  机右  帰有光  宮崎友禅斎  金属的有機物  古関裕而  佐伯祐三  磁気誘導  色釉  積憂  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
憂喜:うゆき
憂を含む熟語・名詞・慣用句など
憂ふ  憂憤  憂戚  憂世  憂心  憂色  憂愁  憂思  憂国  憂苦  憂悶  憂慮  消憂  外憂  杞憂  宸憂  憂虞  憂鬱  憂惧  鬱憂  憂懼  憂患  後憂  煩憂  内憂  積憂  深憂  喜憂  同憂  大憂  憂い  忘憂  憂い顔  憂い事  憂え顔  憂鬱質  憂き世  憂き名  心憂し  憂える    ...
[熟語リンク]
喜を含む熟語
憂を含む熟語

喜憂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

外科室」より 著者:泉鏡花
組みてややあおむけに椅子《いす》に凭《よ》れり。今にはじめぬことながら、ほとんどわが国の上流社会全体の喜憂に関すべき、この大いなる責任を荷《にな》える身の、あたかも晩餐《ばんさん》の筵《むしろ》に望みたる....
失念術講義」より 著者:井上円了
しみ以て世間の不幸災難を心頭に掛けさるの類、或は(乙)佛教の如き出世間解脱の法を講し以て世外に超脱して喜憂の外に獨歩するの類是なり 四、理外的失※術==(甲)坐禪觀法等に依りて心を道理以外物心以上の境遇に....
竹の里人 一」より 著者:伊藤左千夫
はえらいといふ感念が益深くなる、 此の如くなつてくると、先生の選先生の批評が非常なる勢力を以て、吾々の喜憂を支配するのである、毎月の歌會で先生が批評してくれる、或は先生の選にあたる、どんなにそれが嬉しかつ....
[喜憂]もっと見る