憂書き順 » 憂の熟語一覧 »憂き名の読みや書き順(筆順)

憂き名の書き順(筆順)

憂の書き順アニメーション
憂き名の「憂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
憂き名の「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
名の書き順アニメーション
憂き名の「名」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

憂き名の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うき-な
  2. ウキ-ナ
  3. uki-na
憂15画 名6画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
憂き名
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

憂き名と同一の読み又は似た読み熟語など
浮名  結城直光  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
名き憂:なきう
憂を含む熟語・名詞・慣用句など
憂ふ  憂憤  憂戚  憂世  憂心  憂色  憂愁  憂思  憂国  憂苦  憂悶  憂慮  消憂  外憂  杞憂  宸憂  憂虞  憂鬱  憂惧  鬱憂  憂懼  憂患  後憂  煩憂  内憂  積憂  深憂  喜憂  同憂  大憂  憂い  忘憂  憂い顔  憂い事  憂え顔  憂鬱質  憂き世  憂き名  心憂し  憂える    ...
[熟語リンク]
憂を含む熟語
きを含む熟語
名を含む熟語

憂き名の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

花守」より 著者:横瀬夜雨
《にひあま》の 白雪降れる宮中《みやぬち》に 簾《をす》を掲げし女嬬《はなづま》は 南の海に沈み入りて憂き名を磯に流したり 月の入方《いるさ》に漂ひて 潮と落ちし竺志舟 面影|光《て》りし姫君の 形見も浪....
[憂き名]もっと見る