一書き順 » 一の熟語一覧 »一汁一菜の読みや書き順(筆順)

一汁一菜の書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一汁一菜の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
汁の書き順アニメーション
一汁一菜の「汁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
一の書き順アニメーション
一汁一菜の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
菜の書き順アニメーション
一汁一菜の「菜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一汁一菜の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いちじゅう-いっさい
  2. イチジュウ-イッサイ
  3. ichijuu-issai
一1画 汁5画 一1画 菜11画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
一汁一菜
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

一汁一菜と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
菜一汁一:いさっいうゅじちい
一を含む熟語・名詞・慣用句など
一葦  一粟  一案  一位  一意  一一  一印  一員  一因  一院  一宇  一雨  一円  一塩  一億  一下  一価  一夏  一家  一家  一河  一花  一花  一荷  一過  一霞  一介  一会  一回  一塊  一塊  一階  一概  一角  一楽  一喝  一括  一寒  一巻  一巻    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
汁を含む熟語
一を含む熟語
菜を含む熟語

一汁一菜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

街頭から見た新東京の裏面」より 著者:杉山萠円
のが見られる。 たとえば洋食や支那料理で二十銭から五十銭も奮発すれば、充分に腹が張るのがある。簡易の一汁一菜が十二銭|乃至《ないし》十五銭、かなりの出前弁当が二十銭、アイスクリームとアズキアイスは最下五....
東旭川村にて」より 著者:島木健作
が三錢五厘で、これの一年の費用がおよそ三十圓であるといふ。晝飯のおかずは茄子の煮つけ一皿だ。事變以後の一汁一菜の聲などと何の關りもない一皿であることは云ふまでもないだらう。 私達はそれからS君に別れて、....
北支物情」より 著者:岸田国士
本部将校のための食堂もできてゐる。 当番の兵士は頗る美少年で、恭しく盆を捧げてお給仕をしてくれる。一汁一菜の野戦献立も、いくぶんは特別の吟味が施され、焚きたての麦飯は相変らずうまい。 「当分米が来ない....
[一汁一菜]もっと見る