川書き順 » 川の熟語一覧 »溝川の読みや書き順(筆順)

溝川の書き順(筆順)

溝の書き順アニメーション
溝川の「溝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
川の書き順アニメーション
溝川の「川」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

溝川の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どぶ-がわ
  2. ドブ-ガワ
  3. dobu-gawa
溝13画 川3画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
溝川
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

溝川と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
川溝:わがぶど
川を含む熟語・名詞・慣用句など
押川  横川  歌川  河川  賀川  皆川  掛川  滑川  寒川  関川  菊川  吉川  宮川  鏡川  玉川  錦川  銀川  熊川  熊川  犬川  戸川  江川  江川  溝川  溝川  香川  今川  細川  四川  姉川  市川  枝川  糸川  種川  秋川  勝川  小川  小川  上川  色川    ...
[熟語リンク]
溝を含む熟語
川を含む熟語

溝川の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
足は目指すところを離れようとはしなかった。のみならず、彼は吸い寄せられるように、遊廓に沿うて流れている溝川の方へとだんだん寄っていって、右手の爪を血の出るほど深くぶつりぶつりと噛みながら少し歩いては立ち停....
七宝の柱」より 著者:泉鏡花
、茶店に、一軒ずつ、庭あり、背戸《せど》あれば牡丹がある。往来《ゆきき》の途中も、皆そうであった。かつ溝川《みぞがわ》にも、井戸端にも、傾いた軒、崩れた壁の小家《こいえ》にさえ、大抵《たいてい》皆、菖蒲《....
幸福のうわおいぐつ」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
えに息をさせてくれるだろう。」と、詩人の声がささやきました。 すると、すぐそばに、ひとりの男の子が、溝川《どぶかわ》の上を棒でたたいていました。にごった水のしずくが緑の枝の上にはねあがりました。すると、....
[溝川]もっと見る