川蒸気の書き順(筆順)
川の書き順アニメーション ![]() | 蒸の書き順アニメーション ![]() | 気の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
川蒸気の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 川3画 蒸13画 気6画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
川蒸氣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
川蒸気と同一の読み又は似た読み熟語など
堀川乗経
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
気蒸川:きうょじわか川を含む熟語・名詞・慣用句など
押川 横川 歌川 河川 賀川 皆川 掛川 滑川 寒川 関川 菊川 吉川 宮川 鏡川 玉川 錦川 銀川 熊川 熊川 犬川 戸川 江川 江川 溝川 溝川 香川 今川 細川 四川 姉川 市川 枝川 糸川 種川 秋川 勝川 小川 小川 上川 色川 ...[熟語リンク]
川を含む熟語蒸を含む熟語
気を含む熟語
川蒸気の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「名工出世譚」より 著者:幸田露伴
ひわけ》ばかりでは済まなくなつたので、万一にも此処ばかりは頼るまいと念じてゐた京都の親類を尋ねるため、川蒸気に乗つて出立した。 久※の訪問に手土産一つも調《ととの》ひかねて、きまり悪さに胸を掻きむしられ....「深川女房」より 著者:小栗風葉
「だってお前、気位が高いから船乗りが厭《いや》だてえのは間違ってる。そりゃ三文渡しの船頭も船乗りなりゃ川蒸気の石炭|焚《た》きも船乗りだが、そのかわりまた汽船の船長だって軍艦の士官だってやっぱり船乗りじゃ....「鳥影」より 著者:石川啄木
の窓から、目の下を飛ぶ電車、人車、駈足をしてる様な急《いそが》しい人々、さては、濁つた大川を上り下りの川蒸気、川の向岸《むかう》に立列んだ、強い色彩《いろ》の種々《いろいろ》の建物、などを眺めて、取留《と....