泉書き順 » 泉の熟語一覧 »水上温泉の読みや書き順(筆順)

水上温泉の書き順(筆順)

水の書き順アニメーション
水上温泉の「水」の書き順(筆順)動画・アニメーション
上の書き順アニメーション
水上温泉の「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
温の書き順アニメーション
水上温泉の「温」の書き順(筆順)動画・アニメーション
泉の書き順アニメーション
水上温泉の「泉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

水上温泉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みなかみ-おんせん
  2. ミナカミ-オンセン
  3. minakami-onsen
水4画 上3画 温12画 泉9画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
水上溫泉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

水上温泉と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
泉温上水:んせんおみかなみ
泉を含む熟語・名詞・慣用句など
帰泉  源泉  渓泉  九泉  黄泉  池泉  泉鉄  言泉  和泉  泉水  湧泉  刀泉  泉貨  古泉  原泉  谿泉  玉泉  智泉  湧泉  霊泉  清泉  五泉  盗泉  平泉  噴泉  酒泉  飛泉  熱泉  小泉  巴泉  壁泉  定泉  冷泉  冷泉  鉄泉  鉱泉  今泉  神泉  泉殿  流泉    ...
[熟語リンク]
水を含む熟語
上を含む熟語
温を含む熟語
泉を含む熟語

水上温泉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

香魚と水質」より 著者:佐藤垢石
冷たい水を小鮎は上流へ、上流へと遡っていく。 そして遡りつめたところは、死魔の棲むという谷川岳に近い水上温泉の下流二里ばかりの奥利根川である。この辺は真夏でも日中二十度を超えることが少ない。朝夕、水に浸....
利根の尺鮎」より 著者:佐藤垢石
《さいかち》前、長どぶ、病院裏、地獄などの釣り場があるが、地獄の滝も凄寒《そうかん》を催す眺めである。水上温泉から二里下流の小松に、東電の発電所が竣成したのは、随分古い昔である。小松に発電所ができてからは....
水と骨」より 著者:佐藤垢石
も水温が低いのである。それでさえも、小鮎は上流へ、上流へと遡っていく。 そして、遡り詰めたところは、水上温泉の下流、小松の発電所の付近である。でなければ支流の片品川の吹割の滝の下流、岩室付近である。近年....
[水上温泉]もっと見る