浅書き順 » 浅の熟語一覧 »浅草田圃の読みや書き順(筆順)

浅草田圃の書き順(筆順)

浅の書き順アニメーション
浅草田圃の「浅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
草の書き順アニメーション
浅草田圃の「草」の書き順(筆順)動画・アニメーション
田の書き順アニメーション
浅草田圃の「田」の書き順(筆順)動画・アニメーション
圃の書き順アニメーション
浅草田圃の「圃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浅草田圃の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あさくさ-たんぼ
  2. アサクサ-タンボ
  3. asakusa-tanbo
浅9画 草9画 田5画 圃10画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
淺草田圃
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

浅草田圃と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
圃田草浅:ぼんたさくさあ
浅を含む熟語・名詞・慣用句など
浅緋  浅浅  浅裂  浅智  浅傷  浅草  浅香  浅緋  浅葱  浅瀬  浅水  浅才  浅紫  浅識  浅酌  浅陋  浅春  浅場  浅深  浅知  浅手  浅葱  浅慮  浅略  浅野  浅木  浅聞  浅膚  浅薄  浅鍋  浅緑  浅沓  築浅  浅短  浅蜊  浅縹  浅漬  浅田  浅緑  浅い    ...
[熟語リンク]
浅を含む熟語
草を含む熟語
田を含む熟語
圃を含む熟語

浅草田圃の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

箕輪心中」より 著者:岡本綺堂
》をなすられて、待乳《まつち》の森はいつもよりもひときわ浮きあがって白かった。傘のかげは一つも見えない浅草田圃の果てに、千束《せんぞく》の大池ばかりが薄墨色にどんよりとよどんで、まわりの竹藪は白い重荷の下....
江戸の玩具」より 著者:淡島寒月
ありしが、京より下り来し品も、江戸に多くありけるものと見えたり。或る人予に、かゝる事を聞かせし事あり。浅草田圃の鷲《おおとり》神社は野見《のみ》の宿禰《すくね》を祀《まつ》れるより、埴《はに》作る者の同所....
鮪を食う話」より 著者:北大路魯山人
《うま》いものである。 聞くところによると、いわゆる朝帰りに、昔なら土堤八丁《どてはっちょう》とか、浅草田圃《あさくさたんぼ》などというところで朝餉《あさげ》に熱燗《あつかん》でねぎまとくると、その美味....
[浅草田圃]もっと見る