絵団扇の書き順(筆順)
絵の書き順アニメーション ![]() | 団の書き順アニメーション ![]() | 扇の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
絵団扇の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 絵12画 団6画 扇10画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
繪團扇 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
絵団扇と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
扇団絵:わちうえ扇を含む熟語・名詞・慣用句など
扇腹 扇垣 扇蟹 扇架 透扇 白扇 舞扇 門扇 礼扇 数扇 扇情 上扇 女扇 張扇 貼扇 扇子 渋扇 扇掛 扇眼 扇形 扇蔓 扇網 扇染 袖扇 男扇 扇箱 扇状 鉄扇 扇車 田扇 扇紙 扇骨 扇骨 投扇 投扇 扇形 秋扇 羽扇 軍扇 銀扇 ...[熟語リンク]
絵を含む熟語団を含む熟語
扇を含む熟語
絵団扇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「雛妓」より 著者:岡本かの子
になっていた。座につくとしおらしく畳に指をつかえ、「済みませんでした」と言った。直《す》ぐそこにあった絵団扇《えうちわ》を執って、けろりとして二人に風を送りにかかった。その様子はただ鞣《なめ》された素直な....「田舎医師の子」より 著者:相馬泰三
庸介は暑苦しいので、着て来た洋服をすぐに浴衣《ゆかた》に替えた。そして久し振りの挨拶が一通りすむと、絵団扇《えうちわ》で襲いかかる蚊を追い払いながら、 「明るいうちに着きたいと思いましたが、汽車の時間を....「夏の町」より 著者:永井荷風
て心持よく、決して他人種の生活に見られぬ特徴を示すのは夏の夕《ゆうべ》だと自分は信じている。 虫籠、絵団扇《えうちわ》、蚊帳《かや》、青簾《あおすだれ》、風鈴《ふうりん》、葭簀《よしず》、燈籠、盆景《ぼ....