争書き順 » 争の熟語一覧 »上野戦争の読みや書き順(筆順)

上野戦争の書き順(筆順)

上の書き順アニメーション
上野戦争の「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
野の書き順アニメーション
上野戦争の「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戦の書き順アニメーション
上野戦争の「戦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
争の書き順アニメーション
上野戦争の「争」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

上野戦争の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うえの-せんそう
  2. ウエノ-センソウ
  3. ueno-sensou
上3画 野11画 戦13画 争6画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
上野戰爭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

上野戦争と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
争戦野上:うそんせのえう
争を含む熟語・名詞・慣用句など
争ひ  論争  争心  争臣  争奪  争端  争う  争点  争闘  争覇  争訟  争友  争乱  兵争  党争  抗争  政争  競争  係争  内争  諫争  訌争  争議  力争  戦争  争で  闘争  廷争  争論  争競  繋争  争子  紛争  車争ひ  口争い  国争い  水争い  神争い  争議権  争議団    ...
[熟語リンク]
上を含む熟語
野を含む熟語
戦を含む熟語
争を含む熟語

上野戦争の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三筋町界隈」より 著者:斎藤茂吉
って天を焦がすところで、その煙がむくむく動くように見えていたものである。 このパノラマは上野公園には上野戦争がかいてあったが、これは浅草公園のものほど度々《たびたび》は見ずにしまった。そのころ仲見世《な....
幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
橋《あずまばし》から流すようにといいつかりました。 で、弟《おとうと》弟子の小沢松五郎を伴《つ》れ(上野戦争のはなしの条《くだり》にて、半さんの家へ私と一緒に参った小僧)、小風呂敷に包んだものを持って吾....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
いふ。 されどこれらは幼き時のことなれば今は覚えなし。ただ祖母なる人の物語り給ひしを記せるのみなり。上野戦争後諸藩引払ひの時余の一家は皆尾州へおもむきたれど、ただ父なる人のみはなほ留《とど》まりて江戸の....
[上野戦争]もっと見る