送書き順 » 送の熟語一覧 »野送りの読みや書き順(筆順)

野送りの書き順(筆順)

野の書き順アニメーション
野送りの「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
送の書き順アニメーション
野送りの「送」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
野送りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

野送りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. の-おくり
  2. ノ-オクリ
  3. no-okuri
野11画 送9画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
野送り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

野送りと同一の読み又は似た読み熟語など
野辺の送り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り送野:りくおの
送を含む熟語・名詞・慣用句など
放送  送検  送血  益送  廻送  送迎  役送  回送  航送  護送  送稿  熊送  送信  送話  送受  送礼  送辞  現送  後送  送金  送球  輸送  油送  目送  別送  返送  葬送  奉送  積送  密送  発送  送気  送還  送宴  再送  陸送  郵送  拝送  配送  追送    ...
[熟語リンク]
野を含む熟語
送を含む熟語
りを含む熟語

野送りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

幣束から旗さし物へ」より 著者:折口信夫
の国と言ふ様になつた(常陸風土記逸文)とある。死人の魂の発散を防ぐ為、ある時期の間は、殯《モガリ》に、野送りに、墓の上に、常べつたりの招魂の道具として、くさ/″\の染め木綿の幡を立てたのである。 此幡が、....
[野送り]もっと見る