送還の書き順(筆順)
送の書き順アニメーション ![]() | 還の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
送還の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 送9画 還16画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
送還 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
送還と同一の読み又は似た読み熟語など
空走感 実相観入 主典 色相環 水想観 積層乾電池 僧官 創刊 壮漢 壮観
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
還送:んかうそ送を含む熟語・名詞・慣用句など
放送 送検 送血 益送 廻送 送迎 役送 回送 航送 護送 送稿 熊送 送信 送話 送受 送礼 送辞 現送 後送 送金 送球 輸送 油送 目送 別送 返送 葬送 奉送 積送 密送 発送 送気 送還 送宴 再送 陸送 郵送 拝送 配送 追送 ...[熟語リンク]
送を含む熟語還を含む熟語
送還の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「爬虫館事件」より 著者:海野十三
れたのですね」 「は、沙河《さか》の大会戦《だいかいせん》で身に数弾《すうだん》をうけ、それから内地へ送還《そうかん》されましたが、それまでは勇敢に闘いましたそうです」 「では金鵄勲章組《きんしくんしょう....「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
、名誉の戦傷を負った貴様じゃないか。普通なら、病院船の軟らかいベッドの上に横たわって、故国の海軍病院に送還される身の上だ。しかしここは敵地だ。いや敵地どころか、敵の懐の中なのだ。可哀そうだが、これ以上、ど....「流線間諜」より 著者:海野十三
るッ」 覆面を脱ぐ第十三条――それは極《きわ》めて重大な命令だった。覆面を脱げば、たいてい死刑か本国送還の何《いず》れかである。それは実に重大なる事態の発生を意味する。 サッ――と、一同は我を争って覆....