送書き順 » 送の熟語一覧 »運送の読みや書き順(筆順)

運送の書き順(筆順)

運の書き順アニメーション
運送の「運」の書き順(筆順)動画・アニメーション
送の書き順アニメーション
運送の「送」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

運送の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うん-そう
  2. ウン-ソウ
  3. un-sou
運12画 送9画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
運送
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

運送と同一の読み又は似た読み熟語など
運漕  碧雲荘  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
送運:うそんう
送を含む熟語・名詞・慣用句など
放送  送検  送血  益送  廻送  送迎  役送  回送  航送  護送  送稿  熊送  送信  送話  送受  送礼  送辞  現送  後送  送金  送球  輸送  油送  目送  別送  返送  葬送  奉送  積送  密送  発送  送気  送還  送宴  再送  陸送  郵送  拝送  配送  追送    ...
[熟語リンク]
運を含む熟語
送を含む熟語

運送の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

捨児」より 著者:芥川竜之介
くその赤子を捨てて行きました。 「それからわずかの知るべを便りに、汽車にも乗らず横浜へ行くと、夫はある運送屋へ奉公をし、女はある糸屋の下女になって、二年ばかり二人とも一生懸命に働いたそうです。その内に運が....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
から廻って来た。仁右衛門はそんな事には頓着《とんじゃく》なく朝から馬力《ばりき》をひいて市街地に出た。運送店の前にはもう二台の馬力があって、脚をつまだてるようにしょんぼりと立つ輓馬《ひきうま》の鬣《たてが....
」より 著者:石川三四郎
先の利くものの叛逆が既に起りました。父は汽車ができると同時に半里ほど隔つた本庄驛の停車場の一番よい所に運送店を開きましたが、それも瞬く間に、多くの借金を殘して失敗して了ひました。永い間幕府の特權に保護され....
[運送]もっと見る