送り状の書き順(筆順)
送の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() | 状の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
送り状の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 送9画 状7画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
送り狀 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
送り状と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
状り送:うょじりくお送を含む熟語・名詞・慣用句など
放送 送検 送血 益送 廻送 送迎 役送 回送 航送 護送 送稿 熊送 送信 送話 送受 送礼 送辞 現送 後送 送金 送球 輸送 油送 目送 別送 返送 葬送 奉送 積送 密送 発送 送気 送還 送宴 再送 陸送 郵送 拝送 配送 追送 ...[熟語リンク]
送を含む熟語りを含む熟語
状を含む熟語
送り状の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「武装せる市街」より 著者:黒島伝治
て来る奴なんだから。」 「うむ、分ってる、分ってる。」と、山崎は答えた。 陳は、独逸から送った武器の送り状とか、それを荷役している現場の写真、弾薬を受取った受取り、など、そんな重要な証拠物件を、どこから....「夜明け前」より 著者:島崎藤村
。西は新茶屋から東は桜沢まで、木曾路の荷物は馬ばかりでなく、牛の背で街道を運搬されていたので。 荷物送り状の書き替え、駄賃《だちん》の上刎《うわは》ね――駅路時代の問屋の弊害はそんなところに潜んでいた。....「ズラかった信吉」より 著者:宮本百合子
元労働者の工場長を観察した。 運輸課の連中の種々雑多な声といろんな紙片とを見た。 廻送されなかった送り状とか、二日前に打たれてた筈の電報がまだアルミニュームの籠の底にへばりついていたり、いろんな事務の....