掃書き順 » 掃の熟語一覧 »掃くの読みや書き順(筆順)

掃くの書き順(筆順)

掃の書き順アニメーション
掃くの「掃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順アニメーション
掃くの「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

掃くの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. は-く
  2. ハ-ク
  3. ha-ku
掃11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
掃く
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

掃くと同一の読み又は似た読み熟語など
秋葉区  那覇空港  穿く  帯く  履く  佩く  貝母  黒子  黒子  歯鯨  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く掃:くは
掃を含む熟語・名詞・慣用句など
一掃  掃部  掃司  掃射  掃滅  掃除  掃討  掃苔  掃守  掃部  掃部  掃墨  掃攘  掃海  掃蕩  掃く  清掃  掃洒  掃手  灑掃  洒掃  掃部司  掃守王  煤掃き  大掃除  掃部寮  眉掃き  眉掃草  掃出す  糞掃衣  下掃除  神掃ふ  掃落す  溝掃除  掃込み  掃出し  掃初め  掃掃除  掃立て  掃海艇    ...
[熟語リンク]
掃を含む熟語
くを含む熟語

掃くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
てゐた。すると自分の前の席に、髪の毛の長い学生が坐つてゐて、その人の髪の毛が、時々自分のノオトの上を、掃くやうにさらさら通りすぎた。自分は相手が名前も知らない人の事だから、どう云ふ了見で、あんな長髪を蓄へ....
鼠小僧次郎吉」より 著者:芥川竜之介
なく、手酌でもう一杯ひつかけると、 「そいつがこの頃は御覧なせえ。けちな稼ぎをする奴は、箒《はうき》で掃く程ゐやすけれど、あの位《くれえ》な大泥坊は、つひぞ聞か無えぢやごぜえませんか。」 「聞か無えだつて....
多神教」より 著者:泉鏡花
やしないやい、木《き》の葉だい。 小児二 木の葉でも散らばった、でよう。 女児一 もみじでも、やっぱり掃くの? 女児二 茣蓙《ござ》の上に散っていれば、内でもお掃除《そうじ》するわ。 女児一 神様のいらっ....
[掃く]もっと見る