爽書き順 » 爽の熟語一覧 »爽気の読みや書き順(筆順)

爽気の書き順(筆順)

爽の書き順アニメーション
爽気の「爽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
爽気の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

爽気の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-き
  2. ソウ-キ
  3. sou-ki
爽11画 気6画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
爽氣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

爽気と同一の読み又は似た読み熟語など
演奏記号  仮想機械  仮想記憶  乾燥気候  間奏曲  協奏曲  狂想曲  空走距離  幻想曲  枯草菌  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
気爽:きうそ
爽を含む熟語・名詞・慣用句など
高爽  颯爽  爽涼  爽籟  爽昧  爽爽  爽秋  爽気  爽快  清爽  秋爽  豪爽  爽らか  爽やか  西沢爽  爽やぐ  鷹見爽鳩  貝塚爽平  皆吉爽雨  波多野爽波    ...
[熟語リンク]
爽を含む熟語
気を含む熟語

爽気の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あゝ二十年」より 著者:上村松園
、画室の障子をからっと明け放します。午前五時といいますと、夜色がやっと明け放れまして早晨《そうしん》の爽気《そうき》が漂うております。鳥の声が近く聞こえますが、虫などの類《たぐ》いはまだ出てまいりません。....
[爽気]もっと見る