穏書き順 » 穏の熟語一覧 »穏座の読みや書き順(筆順)

穏座の書き順(筆順)

穏の書き順アニメーション
穏座の「穏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
座の書き順アニメーション
穏座の「座」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

穏座の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おん-ざ
  2. オン-ザ
  3. on-za
穏16画 座10画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
穩座
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

穏座と同一の読み又は似た読み熟語など
吸音材  示温材  等温残留磁化  等温残留磁気  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
座穏:ざんお
穏を含む熟語・名詞・慣用句など
安穏  穏し  穏便  穏和  平穏  不穏  静穏  穏当  穏健  穏座  穏の座  竜穏寺  穏ひし  平穏死  穏健派  不穏当  穏やか  松平乗穏  宴穏の座  藤原穏子  穏仁親王  藤島了穏  平穏無事  不穏分子  穏座初物  小春穏沖津白浪  現世安穏後生善処    ...
[熟語リンク]
穏を含む熟語
座を含む熟語

穏座の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

行乞記」より 著者:種田山頭火
じえなかつた。 捨てたものにしづかな雨ふる 六月七日 木下旅館(三〇・上) 転宿、チヨンビリ帰家穏座のこゝち。 壺を貸して下さつたので、すい葉とみつ草とを摘んで来て活ける、ほんによいよい。 午前は午....
万葉集研究」より 著者:折口信夫
た宴歌の類聚であつて、更に他の機会の応用に役立てようとしたのであらう。巻八の方は、其が宮廷並びに豪家の穏座・宴座の間に発せられた、当時著名なものゝ記録で、大伴家持の手記を経たものらしい。 此等の歌は、表面....
旅日記」より 著者:種田山頭火
で逆戻り、二時、鳴子下車、多賀の湯といふ湯宿に泊る、質実なのが何よりうれしい。 いつでもどこでも、帰家穏座の心でありたい。 どしや降りになつて旅愁しきり。 六月三十日 雨――曇。 眼さめるとすぐ熱い熱い....
[穏座]もっと見る