大和絵の書き順(筆順)
大の書き順アニメーション ![]() | 和の書き順アニメーション ![]() | 絵の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
大和絵の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 大3画 和8画 絵12画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
大和繪 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
大和絵と同一の読み又は似た読み熟語など
倭絵
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
絵和大:えとまや大を含む熟語・名詞・慣用句など
医大 偉大 一大 遠大 過大 拡大 寛大 巨大 強大 極大 極大 九大 空大 誇大 五大 高大 最大 細大 三大 散大 四大 四大 市大 私大 至大 事大 自大 七大 重大 商大 掌大 深大 甚大 水大 正大 盛大 絶大 措大 壮大 増大 ...[熟語リンク]
大を含む熟語和を含む熟語
絵を含む熟語
大和絵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
春の雨
夢中吟
春雨やもの書かぬ身のあはれなる
この蕪村の十二句は目に訴へる美しさを、――殊に大和絵らしい美しさを如何にものびのびと表はしてゐる。しかし耳に訴へて見ると、どうもさほどのびのびとしな....「栖鳳先生を憶う」より 著者:上村松園
史画が、そうまあ流行どすな、全国青年共進会に御苑の桜が咲き門外で供侍が待ち、新田義貞と勾当内侍を描いた大和絵式のものを出品しまして先生のお賞めにあずかった事を未だに忘れずに居ります。その時分は人物を大きく....「野の墓」より 著者:岩本素白
た。私が笑ひながら、少し殺風景過ぎることを云ふと、当主の母である、しつかり者らしい年寄りが、案外気安く大和絵の幅《ふく》を掛けてくれた。疎開といへば佗しい限りのものと思ひ、わるくすれば蚕室、物置を改造した....