大書き順 » 大の熟語一覧 »大海の読みや書き順(筆順)

大海の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大海の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
海の書き順アニメーション
大海の「海」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大海の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おお-うみ
  2. オオ-ウミ
  3. oo-umi
大3画 海9画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
大海
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

大海と同一の読み又は似た読み熟語など
大海馬  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
海大:みうおお
大を含む熟語・名詞・慣用句など
医大  偉大  一大  遠大  過大  拡大  寛大  巨大  強大  極大  極大  九大  空大  誇大  五大  高大  最大  細大  三大  散大  四大  四大  市大  私大  至大  事大  自大  七大  重大  商大  掌大  深大  甚大  水大  正大  盛大  絶大  措大  壮大  増大    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
海を含む熟語

大海の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

文芸的な、余りに文芸的な」より 著者:芥川竜之介
いや、いつかフランス美術展覧会に出てゐたモロオの「サロメ」(?)さへかう云ふ点では僕に東西を切り離した大海を想はせずには措《お》かなかつた。この問題を逆にすれば、紅毛人の漢詩を理解しないのも当然であると言....
芋粥」より 著者:芥川竜之介
魚《ひを》、近江《あふみ》の鮒《ふな》、鯛の楚割《すはやり》、鮭の内子《こごもり》、焼蛸《やきだこ》、大海老《おほえび》、大柑子《おほかうじ》、小柑子、橘、串柿などの類《たぐひ》である。唯、その中に、例の....
俊寛」より 著者:芥川竜之介
。が、この苦艱《くげん》を受けているのは、何もおれ一人に限った事ではない。おれ一人|衆苦《しゅうく》の大海に、没在《ぼつざい》していると考えるのは、仏弟子《ぶつでし》にも似合わぬ増長慢《ぞうじょうまん》じ....
[大海]もっと見る