大書き順 » 大の熟語一覧 »大所の読みや書き順(筆順)

大所の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大所の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順アニメーション
大所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おお-どころ
  2. オオ-ドコロ
  3. oo-dokoro
大3画 所8画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
大所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

大所と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所大:ろこどおお
大を含む熟語・名詞・慣用句など
医大  偉大  一大  遠大  過大  拡大  寛大  巨大  強大  極大  極大  九大  空大  誇大  五大  高大  最大  細大  三大  散大  四大  四大  市大  私大  至大  事大  自大  七大  重大  商大  掌大  深大  甚大  水大  正大  盛大  絶大  措大  壮大  増大    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
所を含む熟語

大所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
彼は、一花開いて天下の春を知るの、直覚的烱眼を有したりき。而して又彼が政治家としての長所は、実に唯此大所を見るの明に存したりき。吾人は、彼が西海を以て其政治的地盤としたるに於て、彼の家人をして諸国の地頭....
星座」より 著者:有島武郎
……柿江なんぞも、田舎新聞にひとりよがりな投書ぐらい載せてもらって得意になっていないで、ちっと眼を高所大所に向けてみろ。……何んといってもそこに行くと星野は話せるよ」 ガンベは実際どこかに堅実なところが....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
を俟《ま》たない。 我ら日本軍人が西洋の軍事学を学ぶについてはよく日本民族の綜合的特性を活用し、高所大所より観察して公正なる判断を下し独自の識見を持たねばならぬ。 第三節 歴史的観察 民族性、将帥の性....
[大所]もっと見る