大天井の書き順(筆順)
大の書き順アニメーション ![]() | 天の書き順アニメーション ![]() | 井の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
大天井の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 大3画 天4画 井4画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
大天井 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
大天井と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
井天大:うょじんておお大を含む熟語・名詞・慣用句など
医大 偉大 一大 遠大 過大 拡大 寛大 巨大 強大 極大 極大 九大 空大 誇大 五大 高大 最大 細大 三大 散大 四大 四大 市大 私大 至大 事大 自大 七大 重大 商大 掌大 深大 甚大 水大 正大 盛大 絶大 措大 壮大 増大 ...[熟語リンク]
大を含む熟語天を含む熟語
井を含む熟語
大天井の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「鷭狩」より 著者:泉鏡花
押して出ると、不意に凄《すご》い音で刎返《はねかえ》した。ドーンと扉の閉るのが、広い旅館のがらんとした大天井から地の底まで、もっての外に響いたのである。 一つ、大きなもの音のしたあとは、目の前の階子段も....「唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
いて、草も乾燥《はしゃ》いで、足のうらが擽《くすぐ》ってえ、といった陽気でいながら、槍《やり》、穂高、大天井、やけに焼《やけ》ヶ嶽などという、大薩摩《おおざつま》でもの凄《すご》いのが、雲の上に重《かさな....「穂高岳槍ヶ岳縦走記」より 著者:鵜殿正雄
、南穂高の鋭峰、東北、常念岳や蝶ヶ岳を邀《むか》うには、屏風岩の連峰、北方の勁敵《けいてき》、槍ヶ岳や大天井《おおてんしょう》との相撲《すもう》には、北穂高東穂高の二峰がそれぞれ派せられている、何《いず》....