大日経の書き順(筆順)
大の書き順アニメーション ![]() | 日の書き順アニメーション ![]() | 経の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
大日経の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 大3画 日4画 経11画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
大日經 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
大日経と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
経日大:うょきちにいだ大を含む熟語・名詞・慣用句など
医大 偉大 一大 遠大 過大 拡大 寛大 巨大 強大 極大 極大 九大 空大 誇大 五大 高大 最大 細大 三大 散大 四大 四大 市大 私大 至大 事大 自大 七大 重大 商大 掌大 深大 甚大 水大 正大 盛大 絶大 措大 壮大 増大 ...[熟語リンク]
大を含む熟語日を含む熟語
経を含む熟語
大日経の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「学生と先哲」より 著者:倉田百三
、それは法華経をもって正宗としなければならぬ。 なぜなれば、法華経は了義経であって、その他の華厳経、大日経、観経を初め、已、今、当の一切の経は不了義経である。しかるに涅槃経によれば、依了義経不依不了義経....「夢殿殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
書を持ち、自ら盤得沙婆と号する工藤みな子の建設に係わるものであって、あまねく高識な尼僧のみを集め、瑜伽大日経秘密一乗の法廓として、ひろく他宗に教論談義を挑みかけていた。所が最近になって、この異様な神秘教団....「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
は出来ません。目的を達するためにはどんな方法をも執《と》るべしというお説には同意することが出来ません。大日経には方便すなわち究竟《きゅうきょう》なりというて誠実なる方法を実行するのがすなわち究竟の目的を達....